季刊アルテス気になった部分のメモ、適当 とりあえず前から全部読んでく1, 情報を持ってる奴が強いってのはおもしろい2, 音楽は大脳皮質ではなく、食欲とか司る基底で聴いてると。3, 大量の音楽を消費してきたが、これから一つの音楽を繰り返す聴くことが大…

ヴィドック回想録作者: フランソワ・ウージェーヌヴィドック,三宅一郎出版社/メーカー: 作品社発売日: 1988/10メディア: 単行本 クリック: 2回この商品を含むブログ (2件) を見る

エッフェル塔試論 (ちくま学芸文庫)作者: 松浦寿輝出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2000/02メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 6回この商品を含むブログ (11件) を見る

映画もまた編集である――ウォルター・マーチとの対話作者: マイケル・オンダーチェ,吉田俊太郎出版社/メーカー: みすず書房発売日: 2011/06/22メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 21回この商品を含むブログ (14件) を見る

□内田樹『寝ながら学べる構造主義』(文春新書) ・メモレヴィ=ストロースへの準備構造主義とは、" " ヘーゲル () ↓ マルクス フロイト ニーチェ ↓ ソシュールとかバルトそしてレヴィ=ストロース 寝ながら学べる構造主義 ((文春新書))作者: 内田樹出版社/メー…

□石山修武『生きのびるための建築』 (NTT出版)・メモこれは、講義録。ものづくりを志す若者に向けた講義。 全12講で、第6講で阪神大震災で建築が一度終わったこと、後半のはじまり第7講で重源による転形期の建築という構成。現代がどういった時代なのか教え…

あなたがメディア! ソーシャル新時代の情報術作者: ダン・ギルモア,平和博出版社/メーカー: 朝日新聞出版発売日: 2011/07/20メディア: 単行本 クリック: 49回この商品を含むブログ (13件) を見る新ネットワーク思考―世界のしくみを読み解く作者: アルバート…

考現学入門 (ちくま文庫)作者: 今和次郎,藤森照信出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 1987/01/01メディア: 文庫購入: 11人 クリック: 48回この商品を含むブログ (78件) を見る一千一秒物語 (新潮文庫)作者: 稲垣足穂出版社/メーカー: 新潮社発売日: 1969/12/2…

健康塾―病める心からの解放作者: 木村裕昭出版社/メーカー: 創元社発売日: 1982/12メディア: 単行本 クリック: 1回この商品を含むブログを見る森の生活 (講談社学術文庫)作者: D・ヘンリー・ソロー,佐渡谷重信出版社/メーカー: 講談社発売日: 1991/03/05メデ…

CD

Zé Miguel Wisnik / INDIVISÍVEL http://zemiguelwisnik.bandcamp.com/releasesどこで買えるんですか

コミュニケーション学講義 メディオロジーから情報社会へ作者: ダニエルブーニュー,水島久光,西兼志出版社/メーカー: 有限会社書籍工房早山発売日: 2010/04/22メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 26回この商品を含むブログ (6件) を見る技術と時間1 エピ…

新視覚新論作者: 大森荘蔵出版社/メーカー: 東京大学出版会発売日: 1982/03メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 1回この商品を含むブログ (9件) を見る椹木

(ブレインズ叢書2) 散文世界の散漫な散策 二〇世紀の批評を読む作者: 大谷能生出版社/メーカー: メディア総合研究所発売日: 2008/12/13メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 4人 クリック: 20回この商品を含むブログ (26件) を見る時間 (講談社文芸文庫)作…

(+CD)

アート・スピリット作者: ロバート・ヘンライ,滝本誠,野中邦子出版社/メーカー: 国書刊行会発売日: 2011/08/12メディア: 単行本購入: 5人 クリック: 48回この商品を含むブログ (5件) を見る鏡・空間・イマージュ (風の薔薇叢書)作者: 宮川淳出版社/メーカー:…

ロクス・ソルス (平凡社ライブラリー)作者: レーモンルーセル,Raymond Roussel,岡谷公二出版社/メーカー: 平凡社発売日: 2004/08/09メディア: 文庫購入: 8人 クリック: 96回この商品を含むブログ (75件) を見る知覚の哲学: ラジオ講演1948年 (ちくま学芸…

生きのびるための建築作者: 石山修武出版社/メーカー: エヌティティ出版発売日: 2010/03/26メディア: 単行本 クリック: 9回この商品を含むブログ (8件) を見るマルクス自身の手による資本論入門作者: ヨハン・モスト,カール・マルクス,Johann Most,Karl Marx…

□椹木野衣『増補 シミュレーショニズム』 (ちくま学芸文庫) メモ マイク・ビドロの描いた《これはピカソではない (This is not a Picaso) 》は、ピカソの有名な作品《アヴィニョンの娘たち》に酷似している。どころではなく、この2つの差異はピカソのサイン…